未分類

肝臓はどのような働きをしているのですか?

肝臓の働きについて

肝臓はどのような働きをしているのですか?|いしい内科・糖尿病クリニック|岩手県盛岡市

「沈黙の臓器」と呼ばれる肝臓についての基礎知識をご紹介しています。

そもそも肝臓はどこにあって、どのような機能を果たしているか、分かりやすく解説します。

肝臓の位置

肝臓はお腹の右上にある臓器です。

肝臓の位置

体重の約1/50の重さがあり(約1200g~1500g)、人間の体の中で最大の臓器です。
肝臓には500以上の働きがあるといわれています。肝臓が元気に働くことが、ヒトが健康に生活するために大切です。

肝臓には次のような働きがあります

肝臓には、主に3つの機能があります。

体内にある化学工場」ともいわれる肝臓には、私たちの生命活動に不可欠な「代謝」、「解毒」、「胆汁の生成」という重要な3つの働きがあります。

①代謝は、私たちが食べて胃や腸で吸収された栄養素を分解し体の各部位が使いやすいようにさまざまな物質に再合成することです。

②解毒は、体内に入ってきたアルコールや体内で発生するアンモニアなどの有害物質を分解・無害化して、体外への排泄を促します。

③胆汁の生成は、胆汁という消化液を生成し、十二指腸へ送り出すことです。胆汁は、脂肪を分解するとともに、ビタミンAやEなどの脂溶性ビタミンの吸収に欠かせない消化液です。

  • 栄養分を作ったり、蓄えたり、成分を変える
  • 薬やアルコールの成分を代謝して、毒物を解毒する
  • 出血を止めるための血液のたんぱく質をつくる
  • 消化に関わる胆汁をつくって胆管へ分泌する
  • ウイルスや細菌などからからだを守る

なぜ肝臓の病気は発見されにくいのですか?

肝臓は「沈黙の臓器」ともいわれ、病気が進んで重くなるまで自覚症状が現れにくいケースが多いです。

これにはいくつかの理由があります。

1⃣肝臓は大きい臓器である

前述したとおり、肝臓は体重の約1/50の重さがあり(約1200g~1500g)、とても大きいです。これだけ大きな臓器になると、多少攻撃されてもダメージが少ないのです。

2⃣肝臓は再生する臓器である

肝臓は、他の臓器と違って多少ダメージを受けても再生する力を持っています。

3⃣肝臓は予備能力が大きい臓器である

肝臓は日常機能している割合が少ない臓器です。肝臓は、普段は20~30%の力しか出していません。もし病原菌が肝臓を攻撃しても、普段は眠っている残りの力でやっつけてしまいます。そのためやっつける力がなくなるまで症状が出にくいのです。

症状がなくても、健康診断などで肝機能の異常を指摘されたら精密検査を受けましょう。

☞健康診断で肝機能異常を指摘されたら

初めて受診する方へ

 

盛岡バスセンター近くの肝臓内科|いしい内科・糖尿病クリニック